メイン

2013年05月05日

高越さん

今日は通しての稽古と聞いたのでしょう。高越さんが見に来ました。「おれはやるよ」という表情かと思ったら、意外にソフト。今日は稽古後に誰かと飲みにどこか行くんでしょ。

もの思い

休憩中にコーヒーを飲みながらもの思いに耽る、藤波さん。緒方さんは、何か真剣に見つめてますね。これは稽古場にいる同志、という事でしょうか。椅子は隣同士ですが。

箱ですが、箱というよりチェスト。といっても屋外のベンチでもあり、不思議な物でしょ。演出部が取り囲んでますね。公演を見に来てください。分かります。

小道具作り

稽古場の裏側では、小道具の加工中。トレイに物を置いた時に異音がしないように緩衝剤を張っていました。

歯磨き

役者は、本番の前もそうですが、稽古前に歯磨きをする人も。相手役へのエチケットという事です。でも,
きんもちくん、歯磨き、いつもより今日は頑張ってるね。

美人姉妹?

?マークを付けてはいけませんね。美人です。あっ、姉妹に?ですか。なるほど。
稽古を山崎未花さんと藤川恵梨さんが、見に来ました。藤川さんは、日本舞踊の名取りに先月なりました。

蓄音機

蓄音機を演出部が調整中。小道具屋さんの在庫の中では、状態が良いものです。ハンドルの着脱を確認中。

ウイッグを編む

今日は水島裕作さん(凄腕のヘアメイクアーティスト)が来てくださって、女性のウイッグを整えてくれています。
数が多くて大変。なにしろ1968年と1900年という時代があるので、両方かつらで対応しないと雰囲気が出ません。

掃除は基本

新研究生の原田龍君。スタッフで付いて、カメラマン役で最後の場面に出演。
しかし、裏方の基本は掃除です。掃除機をかけていますが、ニッコリと。

2013年04月27日

きんもちさん

衣裳合わせ中の弓澤公望さん。
えへん、というかフランス軍士官のふりをしている
時の衣裳ですね。分かります?
このお芝居は、不思議な設定なのです。

ご両人2

二人つながりで、市長さんを演じる霜山多加志さん。
何か、悪だくみをしてそう・・・。
そして、アナウンサー役の渡辺力さん。
こちらは、やるき満々ですか。

ご両人」

そうか、ダンスも二人でしていますが、凪さんと藤波大さんは、
制服つながりですね。
藤波さんは、ロリーバ博士の助手なので白衣ですね。

帽子や靴も

衣裳の他に、帽子や靴、アクセサリーもチェックします。
めがね、も小道具で重要な人もいます。
これも数多くそろえました。

準備した衣裳

点数も多く、大変。予備もありますが膨大な量。
これ以外にもあるのです。

衣装合わせ

衣裳合わせです。演出家に場面ごとに衣裳をチェックしてもらいます。
ドレスパレードです。

舞踏会?

稽古に付いている新研究生も含めて、レッスンをしました。
実際の舞台で舞踏会の雰囲気が必要なのです。

ワルツのレッスン

何か分かります?
ロリーバ博士役の川端さんではありません。
今日はワルツの稽古の講師、インストラクターです。
劇中のワルツシーンの稽古をしています。

エッ!!!

こちらは凪ともこさん。えっ…いきなり。
何か、突然でボーっとしてます。
メイド役なので劇団にあるエプロンをチェックしてます。

ダブルピース

稽古前の時間。緒方絵理さん。
シルヴィちゃんです!!を表現しているそうです。

デザイン画

今回は現代(といっても1968年ですが)と、
1900年の衣裳が必要なので、一人で必ず2点は用意されています。
量が多くて大変。

衣裳打ち合わせ

稽古場で衣裳打ち合わせ。伊藤早苗さんが書いた
デザイン画を演出家とスタッフで確認しました。
裏方日誌が更新できませんでしたが、これから連発で行きます。